過払金請求ができる方
過払金とは?

過払金とは、簡単に言えば、お金を借りた人(債務者)が貸金業者に返し過ぎたお金のことをいいます。平たく説明しますと、債務者が消費者金融等の貸金業者から、利息制限法を無視してその利息制限法の利率(年利15〜20%と規定されています)を越える利息で借入れをしてその借金を返済している場合に、利息制限法に基づいて計算し直した結果算出される、本来であれば支払う義務がないのに、貸金業者に支払ってしまったお金のことをいいます。このような支払いをしてしまった場合には、このお金を返してもらう権利があり、これを「過払金返還請求」といいます。当事務所ではこの差額を正確に計算し、1日でも早く取り戻せるようにいたします。
どのような人が対象となるか?

端的にいうと過払金が発生した人、すなわち、貸金業者から借りたお金とその正当な利息よりも返済したお金の方が多くなった人、ということになります。
正確な表現としてはこのように抽象的にしか説明できないため、皆さんがこれに該当するかは簡単にはわからないことになります。そこで、ざっくり説明しますと、
1)過去に消費者金融もしくはカード会社(信販会社)からお金を借りたことがある方で、
2)借入と返済を7年以上繰り返している方、もしくは
3)現在では完済している方
が対象となるといえるでしょう。
過去にはアコムなどの消費者金融だけでなく、JCBなどのカード会社(信販会社)でも高額な利息の請求をしていたので、このような業者からお金を借りていた方は利息を払い過ぎていた可能性があります。
当事務所で過払金回収実績のある業者
- ・アイフル
- ・アコム
- ・アプラス
- ・アペンタクル
- ・イオンクレジットサービス
- ・エイワ
- ・SMBCコンシューマーファイナンス
- ・エポスカード
- ・オリエントコーポレーション
- ・クレディセゾン
- ・CFJ
- ・JCB
- ・ジャックス
- ・シンキ
- ・しんわ
- ・新生フィナンシャル
- ・セディナ
- ・ネットカード
- ・ポケットカード
- ・三井住友カード
- ・三菱東京UFJニコス
- ・ライフカード
- ・その他多数